
AJCC & プロキオンS & 小倉牝馬S(2025.1.26)
2025.01.25
年明けの喧騒が静かに消え去り、ようやく日常が穏やかなリズムを取り戻しつつあります。この新しい一年の扉の向こうには、どれほどの喜びが待ち受けているのでしょうか。その期待が胸の奥で静かに膨らんでいます。
今週は、地方でコンジャンクションとフィアレスハートが砂上を駆けました。しかし、どちらも5着に終わり、目指した結果には届きませんでした。彼らには確かに勝つ力があるはずです。それでも、すべてが絶妙に噛み合わなければ、勝利の女神はその背中を押してくれないのだと感じました。次走での彼らの挑戦に、再び希望を託したいと思います。
そして、私は今、一つの岐路に立っています。ドバイに行くべきか、それとも見送るべきか。過去3年間、シャフリヤールの遠征を見守りながら、さまざまな理由でその旅を断念してきました。コロナ禍やイクイノックスの存在、そして昨年の強豪揃い——どれも行かない理由としては十分でした。今年の出走メンバーはまだ不確定ですが、チェルヴィニアの潜在能力を信じるなら、勝機は確かにあると思います。ただ、例年とは異なり、今年の開催は1週間遅れます。その先に待ち受ける過酷なスケジュール——阪神、中山、京都、東京、再び東京、阪神、そして北海道。帰国後の忙しさに、この老いた身体がどれほど耐えられるのか、不安を抱えています。
「来年でもいいのではないか」という声が、心のどこかで囁いています。さらにその先、秋にはフランス遠征の可能性も浮かんでいます。行かない理由を挙げるのは簡単ですが、それでも一度は挑戦したいという気持ちが消えません。金銭や時間、体力、運——そのすべてが揃わなければ実現できない旅路だからこそ、もう少しだけ考えたいと思います。
小倉牝馬S
コガネノソラの予定でしたが、パドックにて流石に変更しました。
◎オーロラエックス
アメリカJCC
この季に去年のダービー馬を見れるのは贅沢です。
◎ダノンデサイル
プロキオンS
あのムーアの騎乗の次は買い辛くもありますが、川田とあれば興味が湧きます。
◎ドゥラエレーデ
開幕週にあそこまで外に出す形は厳し過ぎる💦
本日は1つ目に大きいの当たって楽勝かと思いきや、失速の91%とマイナス収支。
当たり前ですが、メインレースやると回収率落ちますな😥
ドバイ観戦遠いので迷いますな。
観戦して勝ってくれれば最高なんだろうけど、
負けると帰りの帰路が辛そうな感じですな。
まあいずれにせよ嬉しい悩みですねー。
私は馬観戦関係ないけど来週末4泊6日でワイハー行ってきますわ。🌊観ながらのんびりやー。
チーン。終了。💧
ドバイ、ワイハ、景気いいですね!
わたしゃ今日のWIN5当てて北海道で7連泊ぐらいしたいですわ。
WIN5
①9、11
②3、11、12
③1、10、12
④1、9、13
⑤2、4
AJCC
◎レーベンスティール
○ボルドグフーシュ
▲ダノンデサイル
◎か▲なんでしょうけど前走後コメントの意味がわからず理解できなかったので手が出せず▲。○は中山コース適正を見込んで。
今日も懲りずに◎からワイドで。
北海道もいいね。
俺もWin5行くでー。
①1,3,9,11
②2,3,11
③1,6,11,12
④3,9,10
⑤2,8
点数広げないかんですね。タイセイきたのに無念…
冬にハワイとか最高ですな😊
私もWin5ちょろっと参加しましたが一つ目で💣
サンデーファンデーか💦
前走のタイムが良いし気になってたけど浜中もディープモンスター選んだし、本命には出来んかった😓
さすがダービー馬🎯
サッパリですわ!また来週!
せめて2.9倍であって欲しい🥲
しかし、マテンロウレオをきっちり持って来るのはさすがやね。