
桜花賞(2025.4.13)
2025.04.12
春のGⅠシリーズが幕を開けましたが、先週はチェルヴィニア、ライトウォーリアともに力を出し切れず、少々苦いスタートとなってしまいました。ライトウォーリアに関しては、昨年の走りが奇跡的だっただけに今回は割り切れるものの、チェルヴィニアは敗因がはっきりせず、どこかモヤモヤとした気持ちが残っています。何とか立て直してくれることを願うばかりです。
そして今週は、ブラウンラチェットが桜花賞に挑みます。大外枠に加え、天気も雨予報と決して楽な条件ではありませんが、オークスへとつながるような走りを見せてくれることを期待しています。
まだ運転に支障があるため、今回は新幹線で移動し、土曜に万博の賑わいが予想される大阪に前乗りしてから、日曜に現地入りする予定です。どうか、少しでも雨が穏やかでありますように。
阪神牝馬S
◎アルジーヌ
ニュージーランドT
◎アドマイヤズーム
○ルージュラナキラ
桜花賞
◎アルマヴェローチェ
競馬場に着いた時点では雨も降っておらず、昼頃まではそんなに悪くなりそうになかったのですが、結局は予報通りに少し重めの馬場となりました。
忘れな草賞のノクターン
ここは勝って欲しかったですが、モロに出遅れて3着止まり。しかし、パドックでも凄く良い馬だと感じました。ゆくゆくはトップカテゴリーで走る馬になって欲しいです。
桜花賞のブラウンラチェット
気合不足に写るも良い仕上がり。前回の最悪の状態を見ているので、これくらいで満足でした。
不安と期待が入り混じったスタート
残念ながら、こちらもモロに出遅れて厳しい競馬になってしまいました。
呆然と見守る横で、うまやんの歓喜の雄叫び。
エンブロイダリー桜花賞制覇おめでとうございます。道悪でしかもおそらく想定より後ろのポジションになったにもかかわらず、力強く抜けて来て素晴らしかったです。
ブラウンラチェット、馬体維持を主眼に置いた調整でGⅠを勝ち負けするのは無理がありましたね。まだまだこれからの馬、この経験を糧にして頂点まで登り詰めて欲しいです。
いよいよ、ブラウンラチェット、エンブロイダリーの対決ですね。現地観戦楽しんでー。
去年の苦い思い出はありますが、挑戦出来る事はありがたい経験です。楽しんで来ます👌
変な天気ですね。馬券も荒れ模様ですし、何が起こるやら。2頭に幸運が訪れますように。
桜花賞
◎ブラウンラチェット
道悪、大外と条件は厳しいですが、パドックが一番良く見えました。馬体も戻っていざ!
ワイドで総流しです。