高松宮記念(2025.3.30)

2025.03.28

今週末は久しぶりに中山競馬場へ向かいますが、その前日に初めて大井競馬場へ立ち寄る予定です。目的はアシャニンカとフィリオデルソルの応援。土曜の中山では、待ちに待ったペッレグリーニが約1年ぶりに復帰し、さらにルシャルムールが待望のデビューを迎えます。加えて、タイミング良くアーバンシックが日経賞に出走。結果はどうあれ、充実した週末になりそうです。
 
アシャニンカは前走、厳しいペースを強いられた一戦でした。今回は持ち味を存分に発揮してほしいところ。フィリオデルソルは吉原騎手を新たに迎え、どんなレースを見せてくれるのか楽しみです。
 
ペッレグリーニは、かつてダービーを夢見て京都新聞杯を目指していたものの、脚元の不安から長期休養を余儀なくされました。能力的には上位ですが、今回は復帰戦。まずは無事に走り切ることが何より大切です。
 
ルシャルムールは、これまで扱った中でも群を抜いて気性が難しいと言われる馬。名前の由来は“魅力的な男性”なのに、気性の荒さゆえに去勢されることに…。それでも、調教では水準以上のタイムをマークしており、既走馬相手とはいえ掲示板を期待しています。
 
アーバンシックにとって日経賞は、天皇賞・春へ向けた前哨戦。GⅠ馬にとってのGⅡは、いわば調整の場、結果よりも次へ繋がるレース内容を見せてくれれば十分です。
 
 
高松宮記念
◎サトノレーヴ
 
マーチS
◎ブライアンセンス
 
日経賞
◎マテンロウレオ
 
毎日杯
◎ファンダム
 
 
初めてのTOKYO CITY KEIBA

競馬場に着いて5分も経たずにアシャニンカの発走、結果は3着と前走からの巻き返しはしてくれました。
 
メインまで女子高生のようにクレープやみたらし団子食べたり、おっさんとして久々にマークシートで馬券を購入する。いよいよフィリオデルソルの出番。

結果は2着。初大井で初口取とはいかなかったです。でも少しスムーズではない所ありましたが頑張って走ってくれました。
 
宿泊は中間地点の西葛西と言う町で。
翌日はちょうどルシャルムールのパドックでコンコルド氏と合流。
1人引きでパドックを歩けていることに感激。

4角に迫る際の手応えから勝利を意識しましたが、気性面の若さなのか伸び切れずに6着。
能力の片鱗を見せてくれた事をポジティブに捉えます。
 
だいぶルシャルムール戦で燃え尽きていましたが、初めての出走馬主パドックエリアへ。

 
凄く良い馬に見え、難しい事とは分かりつつも勝利まで意識してしまった。

結果は長期休養明けでの重馬場が堪えたようで見せ場なく。
次で一変してくれると信じています。
 
日経賞のアーバンシックは明らかに前哨戦仕上げで、その分かギアが上がり切れずに3着でした。
これは良い調教になったと思うので、本番の楽しみが膨らみました✨
 
5戦ともにノーチャンスではなく、1つは勝って欲しいなと思っていましたが甘くはないですね。
しかし全馬とも次に繋がる内容だったと思うので楽しみです。
私自身も来週から始まるGⅠ7連戦?に向けて、良いひと叩きが出来ました♪

  • マナ より:

    これからが本番です。体調も整えて万全な状態で挑みましょう!
    高松宮記念
    ◎サトノレーヴ
    調教やりすぎ感だけが不安ですがお釣りなしで仕上げたということで。
    相手は何が来てもおかしくないと思います。良く見えるナムラクレア、マッドクール、ルガルを厚めにほぼ総流しで挑みます。ワイド。

  • akauma より:

    的中おめでとうございます。
    早速、日曜午後から体調崩してました💦
    今年に入ってJRA重賞と南関重賞を皆勤してたので、頑張って直感とパドックでやりました。
    結果は翌日確認しました。考え過ぎない方が当たるのかしら😂

コメント